2015年03月14日
どんなときも、笑顔が大切な理由

自分活性プランナー 上原です。
9年前の3月14日、この時間
私のおなかの中のベイビーが
この世に生まれる準備をしていました。
破水、微弱陣痛、進まないお産・・・
自宅出産の予定で
7歳の長男と、5歳の長女が
私のおなかをナデナデ。。。
それでも、生まれないベイビー。
どんどん、羊水は少なくなっていく。
軽い痛みとともに、ながい ながい 夜。
懐かしい。
大変だった。
カラダが壊れるかと思った。
そういう出産でした。
この子を授かったとき
命の存在を告知されたとき、
そのときから
本当にいろんなことが
起きました。
正直、胎教によくないことだらけ!
トップの写真は
30週目のわが子の写真。
よく見ると、
真ん中にお顔があって
あごの下に手を添えている
様子、見えてきますか?
そして
この赤ちゃんは、
穏やかに笑っていることに
気が付きますか?
にっこり笑顔で、
私のお腹の中にいた
ベイビー
この子がお腹の中にいる時
いろんなことがありすぎて、
胎教どころではなかった。。。
その時に出逢ったのが
笑顔トレーニングの先生。
「どんな環境でも
笑顔って大事なのよ!」
そう教えてくださいました。
外的な環境にも、
母である私の精神状態にも
関わらず
お腹の中のベイビーは
穏やかでした。
にこやかでした。
それは、
笑顔トレーニングの賜物です。
このエコ―写真を見た時、
私の中の心の、
スイッチがパチっと入りました。
カタチの笑顔でも良いから、
笑顔の自分になろうと!
それから月日は流れ
私は笑顔トレーナーになり、
自分活性プランナーになり、
沢山の人々へ
笑顔の輪を広げています。
笑顔って 幸せになるんだよ。
実体験を元に
にっこり お伝えしています。
あなたにも 幸せな
笑顔が届きますように。。。
本当の自分らしく、
笑顔で過ごせますように。。。
【3/22☆昼】 毎回大好評!! 幸せを引き寄せる3つの法則の参加申し込みはこちら
私のお腹の中にいた
ベイビー
この子がお腹の中にいる時
いろんなことがありすぎて、
胎教どころではなかった。。。
その時に出逢ったのが
笑顔トレーニングの先生。
「どんな環境でも
笑顔って大事なのよ!」
そう教えてくださいました。
外的な環境にも、
母である私の精神状態にも
関わらず
お腹の中のベイビーは
穏やかでした。
にこやかでした。
それは、
笑顔トレーニングの賜物です。
このエコ―写真を見た時、
私の中の心の、
スイッチがパチっと入りました。
カタチの笑顔でも良いから、
笑顔の自分になろうと!
それから月日は流れ
私は笑顔トレーナーになり、
自分活性プランナーになり、
沢山の人々へ
笑顔の輪を広げています。
笑顔って 幸せになるんだよ。
実体験を元に
にっこり お伝えしています。
あなたにも 幸せな
笑顔が届きますように。。。
本当の自分らしく、
笑顔で過ごせますように。。。
【3/22☆昼】 毎回大好評!! 幸せを引き寄せる3つの法則の参加申し込みはこちら
Posted by 上原千賀子 at 22:04│Comments(0)
│自分のこと