2017年05月09日
片付かないから、やる気がなくなるんだ。

自分活性プランナー 上原千賀子です。
先日
成果が上がる仕事の進め方、
の勉強に
行ってきました。
自分のためと
いうよりも
クライアントさまに
サクサクと
個別・成功法則を
わかりやすく
説明するために
学びに行った。
という感じでしょうか。
もちろん
自分自身にも
かなり必要なこと。
改めて
いろんな気づきが
あったのです。
やることが
多すぎると
やる気を
失う。。。
問題が起きたとき
大きな見えないモノに
漠然と向かうのではなく
細かく分け
無理なく
ちいさなステップを
ひとつずつ
すすめていくと
いい。
そうで!
ごちゃごちゃしていると
やる気が起きないし
悪循環だそう。
これって
ビジネスだけでなく
主婦の毎日の
お片付けにも
応用できそうです。
うちの中の
お片付け
全部をしようと
思うと
大変。
そうでなく、
パーツにわけて
取り組んでいく。
そうすると
やる気も
継続する。
キレイになると
それを保ちたいので
また
頑張れる。
すっきりと
要るもの
要らないもの
をわける判断力
大事!!
やる気を保つために
いろんな工夫が
必要。。。
無理せず
自分らしく
笑顔のあふれる
毎日を。。。
今日もブログをお読み頂き
ありがとうございます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小さな幸せの種を
お伝えしています。
人としての器を
大きくしたい方のための
【メールマガジン】はこちら。
http://www.reservestock.jp/subscribe/22124
【上原千賀子FBページ】
https://www.facebook.com/crea.egao
【サロン メルベイユ HP】
http://www.merv-okinawa.com